TOP
動物病院
トリミングサロン
ペットショップ
ペットと一緒に食事
ペットと泊まれる宿
ペット葬儀・霊園
学校・資格
しつけ教室
ペット情報総合サイトPETPET- イヌ の広場
動物図鑑検索
HOME
「PETPET」おしゃべり広場
>
イヌの広場
>詳細
「PETPET」おしゃべり広場:イヌの広場
ご利用について
ここはペットの事をみんなと仲良くおしゃべりする広場です。ペットの事を相談したり、自分のペットの特技を自慢してね。
※掲示板をご利用の際は必ず
利用規約
をご覧下さい。 ※書き込みの削除は、
利用規約
に基づいて厳正に審査した上で不適切だと判断された書き込みに対して行われることがあります。ご了承いただけますようよろしくお願い申し上げます。
イヌ
ネコ
小動物
観賞魚
鳥
爬虫類・両生類
昆虫
みんな
2003/05/12 12:56
「おから」が少食の子に良いって本当ですか?
トピックの作成
投稿者:カオリン
1ヶ月くらい前にテレビの番組で食の細いワン子におからを
ドックフードに混ぜると良く食べるようになると言って
いたのですが、本当でしょうか?
うちの子(♂)も食が細い子で特にこの時期になると極端に
食べなくなってしまい色々と工夫して食事を与えているのですが
中々食べてくれなくて参ってます。
おからをあげた経験がある方、調理方法とかあれば教えて下さい!
メッセージ一覧
返信する
並び順 [
最新から表示
|
書き込み順に表示
]
2003/05/12 14:07
Re:「おから」バンザイ!
投稿者:わんにゃんこ
>1ヶ月くらい前にテレビの番組で食の細いワン子におからをドックフードに混ぜると良く食べるようになると言っていたのですが、本当でしょうか?
ホントーです!(断言!経験済)
過去レスの「tomoさんへ」を読んでみてください。
ただ、大豆アレルギーのある子にはダメですし、胃拡張を起こしやすい胸の深い犬種は注意が必要ですが・・・。
>おからをあげた経験がある方、調理方法とかあれば教えて下さい!
うちの子の場合・・・ドライフード+サプリメント+おからさん+1口分の缶詰、で食べます。かける量はふりかけ程度、かな。ま超大型犬なのでその量は、といったところですが。
食べないとついつい他のものをあげたくなっちゃいますが、下手に『より美味しいもの』を先に食べさせるとドッグフードのような不味いものは本当に食べなくなってしまいます。また、野菜類は分解する消化酵素が乏しく、あげても意味がないので一切あげません。
バッタものじゃない歴史のあるフードならそれほど心配は要らないと思います。
この時期、テキトーに保存するとフードに使われているオイルが酸化してフードが傷むので、できるだけ冷蔵庫保存がオススメです。
フードが冷えているので、うちの子の場合は美味しそうに食べてくれますよ♪
ワンちゃんによってはお腹を冷やしちゃうことがあるので、常温に戻してからあげてもいいでしょうね。
2003/05/12 16:17
Re:「おから」バンザイ!
投稿者:カオリン
>うちの子の場合・・・ドライフード+サプリメント+おからさん+1口分の缶詰、で食べます。かける量はふりかけ程度、かな。ま超大型犬なのでその量は、といったところですが。
やっぱり、おからっていいんですね!
あのう、私自身あまり、って言うか記憶にないくらいおからを食べた
事ってないので、良く分からないのですが、お豆腐のしぼりかすなのだから、そのまま、熱を通さないでわんこに上げてもO.Kなんですよね?
それとも、火を通した方がいいんでしょうか?
2003/05/12 21:42
Re:おから話
投稿者:わんにゃんこ
えーと・・・恥ずかしながら私も教えていただいた時に『おからって何?』って聞いちゃって、し〜っかり笑われました。だーって食べたことなかったんだもーン!(///ω///)テレテレ
もちろんしっかり説明してもらって、入手方法まで事細かに教えてもらいました(汗)
で、うちの子の場合は、熱は通していません。そのまんまドカッとかけてあげてます。
2003/05/12 23:42
Re:おから話
投稿者:ズコット
下の『お豆腐って素敵?』でもおからの事は書いたんですけど、本当に良い食べものですよね。でも今では、“産業廃棄物(←この言い方は怪しいのですが)捨ててしまう業者さんが殆どだそうで。
安くて、栄養値が高いのに、もったいないですね〜!
そのままでも食べれますよ!
我が家もそのままあげてます。あまり上の方だけに置くとそれだけ食べるので、食をそそると言う意味で、少し混ぜてます。
おからの調理法は簡単ですよ!人参やら白滝、しいたけ、れんこん、油揚げ、大根などなど、細かくても、大雑把でもいいですから、切って、砂糖とお醤油で、甘辛く味付けしれば出来あがりです!その家庭によって多少は(色々かな?!/笑違いがあるでしょうけど。あまりメインのごはんのおかずにならないから、需要が減ったんでですかね…
最近は、入手する事が困難なんですよー!!場所によるのでしょうかねー!ちなみに都内ですけど、なかなか見当たらないのです…!その産業処理物になって以来見掛けなくなってしまいました。
お豆腐やさんに行けばあると思いますけどね!もし良ければ、召し上がってみて下さい!田舎の味!って感じですよ!(笑)嫌いな人は嫌いかな!パサパサしてる感触がしなくも無いので。でもお肌にも、健康にもいいですので♪
2003/05/13 13:26
Re:おから話
投稿者:ゆーたん
おからうちの子も大好きです。
私は、そのときにあるお肉少しと野菜(トマト、ナス、春菊、
枝豆なんでも)でもやっぱり
かぼちゃとか甘いのはいってるとよろこぶかな?
小松菜&牛肉、人参キャベツ&チキン、大根りんご&ブタ肉など等
水煮にしてその中におからをいれて少し煮ます。
それをドライフードにかけてあげると、いつまでもいつまでも
お皿をなめてますよ!
味付けはもちろんなしですが、粉チーズや粉ミルクふってあげたり
するときもあります。
いろいろためしましたが、サツマイモはあまりいれすぎると
ウンチがくさくてやわらかくなりましたね。
2003/05/14 11:26
Re:さっそく試してみます!!
投稿者:カオリン
レスを下さった皆さん有難うございます。
そのままのおからと他の具材と一緒に熱を通して与える
のと両方試して見ます。
結構、歳がいってるのにおからの事知らなくって、(恥)人間用の
おからの調理の仕方まで教えて頂いてなんかすごーく勉強になり
得した感じです。安くてワンコにも私達の体にもいいなんて現代人も
おからを見なおすべきですよね!!
2003/05/14 11:46
まだいい?(笑)参加します
投稿者:チワワ
おからはいいですよ〜。
うちではこうしています。
おからとグラハム粉のビッケ。
生タイプのおから大さじ2
グラハム粉大さじ1
オリゴ糖小さじ1
↑これを用意。2日間ほど保存ができます。
これを全ていれえよーく練る。あとは、犬が食べれるほどのおおきさにして(形はどんなんでもOK)オーブンで焼く。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おからとコーンミールのビッケ
生タイプのおから大さじ2
コーンミール粉大さじ1
オリゴ糖小さじ1
これもさっきと同じようにすればOK。
おからは痛み易いので2日ほどで食べれるくらいの量でやってみてね。
2003/05/14 12:45
Re:まだいい?(笑)参加します
投稿者:カオリン
うーん、手間隙、かけてますね!
脱帽です!!
おから上級者になったら、是非トライしてみたいと思いました。
情報有難うございます。
2003/05/16 09:15
Re:まだいい?(笑)参加します
投稿者:チワワ
いえいえ。
また何か思い出したら書きますね。
参考になってうれしいです。
並び順 [
最新から表示
|
書き込み順に表示
]
メッセージを書き込む
※掲示板をご利用の際は必ず
利用規約
をご覧下さい。
ニックネーム
タイトル
内 容
ペット関連施設を調べる
動物病院
トリミング・ペットサロン
ペットと泊まれる宿
ペット葬儀・霊園
ペットを学ぶ 専門学校・資格
ペットしつけ教室
ペットショップ
ペット同伴可能飲食店
ペットの様々な情報を調べる
動物百科事典・動物図鑑
犬・猫・小動物病気事典
動物豆知識
ペットのコラム
PETPETおしゃべり広場
ペット相談Q&A
▲
TOP