体の大きさに比べて大きなクチバシをもつことで有名なのが、南米に棲むオオハシの仲間と、東南アジアに棲むサイチョウの仲間である。
両者はその共通点から同じグループの鳥のようにもみえそうだが、オオハシはキツツキの仲間、一方のサイチョウはカワセミやブッポウソウを含むブッポウソウの仲間に分類されている。いってみれば他人の空似といったところだろうか。さてそのオオサイチョウ、特異なのはその姿ばかりではなく、ユニークな繁殖法でも知られている。
繁殖期がくるとオスはメスが入れるぐらいの木の洞を見つける。そしてメスはそこに入ると、フンや土、木クズのようなもので、その入り口を塞いでしまうのである。入り口は、メスのクチバシがわずかに見える程度になる。やがてメスは卵を産み、その巣の中で子供を育てるが、そこからがお父さんにとっては試練の毎日となる。
わずかに開いた入り口から、メスへの餌をせっせと運ぶ。メスが卵を温めている間は自分はろくに食事も取れず、ひたすらメスのためにつくすのである。やがてヒナがその姿を見せる頃になると、オスはすっかりお疲れの様子。それに比べて巣の中でずっとオスからの貢物を頂戴していたメスは、羽も生え変わり体のツヤもよく、見違えるほどだという。こうしたオオサイチョウの子育ては、天敵からヒナを守るといった点では本当に好都合だが、一方でオスに与えられた子育ての試練はかなりのものである。
1メートルもあるサイチョウが巣づくりをするためには、かなり大きな木の洞が必要である。つまり巨大な樹木の存在が不可欠といえるのだ。近年、オオサイチョウの数が減少しているのは、森林の伐採が大きな原因になっているともいわれている。また飼い鳥として捕獲されたことも減少の原因となったが、現在では絶滅のおそれのある動植物の商取引を規制するワシントン条約により保護されている。 |