「PETPET」ペット相談Q&A:イヌの相談:詳細

  ペット相談Q&Aについて
このページでは、ペットについての相談とその回答を探すことができます。簡易的なお答えですので必要と判断されましたら適切な動物病院等で受診してください。 実際に動物病院等などを受診する際も、治療方法やお薬の内容等、担当の医師によく相談・確認するようにお願い致します。 お近くの動物病院をお探しの場合はこちらから検索もできます。
その他のペット種類

10月の終わりに生理があり、発情が終了して2ヵ月ちょっと経ちます。現在偽妊娠の症状が出ているのですが今日、膣から分泌物が出ているのに気がつき心配になり相談させて頂きました。分泌物は白っぽい透明で割とさらっとしていて匂いはありません。その他は尿量・飲水量変化は無く、元気・食欲はあり、ウンチの状態も普通です。
確かに犬の想像妊娠はかなりよくある事例のようです。そして膣からの分泌物ということで気になる点がひとつあります。高齢のメス犬に多いといわれる病気で、子宮蓄膿症というのがそれです。これは子宮に膿がたまる病気で、命取りになるといわれています。症状としては咽が渇いて大量の水を飲み、大量に排尿するという行動をみせます。相談内容からすると犬自体は食欲もあり元気なようですが、もし気になるようであれば、かかりつけの獣医師に相談なさることをお勧めいたします。