「PETPET」ペット相談Q&A:イヌの相談:詳細

  ペット相談Q&Aについて
このページでは、ペットについての相談とその回答を探すことができます。簡易的なお答えですので必要と判断されましたら適切な動物病院等で受診してください。 実際に動物病院等などを受診する際も、治療方法やお薬の内容等、担当の医師によく相談・確認するようにお願い致します。 お近くの動物病院をお探しの場合はこちらから検索もできます。
その他のペット種類

6歳のメスのポメラニアンなのですが、現在9ヶ月になる長男が生まれてから、前足をかじって毛が抜けるほどになっています。やはり、ストレスのせいでしょうか?子どもは、はいはいやつかまり立ちをして、犬を追いかけています。思い切り毛をむしってしまうので、止めに入る毎日です。少しでも、犬が穏やかに、そして、子どもと仲良く生活してくれればと思っています。これから、子どもにどんな点を注意して犬と接していけばいいのかも、アドバイスお願いします。
ご長男の誕生により、イヌが変化した環境(この場合家族)に対してストレスを感じて、異常な行動を起こしていることは考えられます。子供は動くものに対して興味を持つのはいたし方のないことでしょう。これに関しては知恵がついていくことで、イヌはいたいけなペットであることを、ご子息に認識してもらうしかないと思います。イヌに関してはできるだけ被害が及ばないよう、飼い主であるあなたが調整してやることは不可欠といえます。またご長男が誕生したこと
で、イヌとの接し方に変化したことがありませんか?そうした部分をチェックしてみてください。そして変化したことがあったら、その点をケアーしてあげればいいと考えます。また自ら毛を抜いてしまうなど、イヌの行動に関して不安が残るようであれば、かかりつけの獣医師に相談なさることをお勧めいたします。