「PETPET」ペット相談Q&A:イヌの相談:詳細

  ペット相談Q&Aについて
このページでは、ペットについての相談とその回答を探すことができます。簡易的なお答えですので必要と判断されましたら適切な動物病院等で受診してください。 実際に動物病院等などを受診する際も、治療方法やお薬の内容等、担当の医師によく相談・確認するようにお願い致します。 お近くの動物病院をお探しの場合はこちらから検索もできます。
その他のペット種類

6ヵ月になるゴールデンレトリバー♂です。食事をあげる時普通は喜んでついてくるものだと思いますが、食事をもって行っても喜びませんし、直ぐに食事も取りません。食事は朝夕2回あげています。ドックフードの量は犬の種類や年齢・体重などで違うと思いますが、体重などからドックフードの量の計算の仕方があったらお教えください。
犬の体調はどうなのでしょうか?元気がないということはありませんか?回数を分けて与えるというのは、子犬が成犬に較べて新陳代謝が激しいためその点を配慮してのことと、消化器官に負担をかけないためと考えます。与える餌の量に関しては、厳密にこの犬種でこの体重であればこれだけ与えるというものは一概にありません。餌を与える量に関しては、その犬の年齢にあった、腹八分目程度に与えるようにすれば大丈夫でしょう。もちろん成長期にある犬であればそれにみあった食べる餌の量、メス犬であれば妊娠期に与える餌の量というのは多少異なってきます。ただし、それほどデリケートに考える問題でもないと考えます。肥満による体調不良にだけは注意するようにしてください。