「PETPET」ペット相談Q&A:イヌの相談:詳細

  ペット相談Q&Aについて
このページでは、ペットについての相談とその回答を探すことができます。簡易的なお答えですので必要と判断されましたら適切な動物病院等で受診してください。 実際に動物病院等などを受診する際も、治療方法やお薬の内容等、担当の医師によく相談・確認するようにお願い致します。 お近くの動物病院をお探しの場合はこちらから検索もできます。
その他のペット種類

パグとビーグルのミックスで1歳6ヵ月です。たまにとても大きな「ブオーブオー」という鼻息(?)をします。とても苦しそうで全身でしています。起きているときもしますので、いびきではなさそうです(通常、いびきの2倍くらいの大きな音です)。1週間に1回するか、しないかの割合で多くはないのですが、異常ではないかと気になります。教えてください。
まず、パグ自体が鼻腔が短い犬種であり、呼吸をする部分で多少なりともスムースさを欠く面があるとは思います。そうした犬種とのかけ合わせで誕生した犬であり、その点での問題点を抱えているのかもしれません。たまにみせる症状ということで、おおげさに気にする必要はないのかも知れませんが、最初にい触れたように、パグという犬種自体は鼻が短いために副鼻腔炎や呼吸障害を起こしがちな部分があるといわれています。犬の特徴がわからないためなんともいえませんが、できれば1度獣医師の診療を受けることで、しっかりとその原因を調べておいたほうがいいかもしれません。