「PETPET」ペット相談Q&A:ネコの相談:詳細

  ペット相談Q&Aについて
このページでは、ペットについての相談とその回答を探すことができます。簡易的なお答えですので必要と判断されましたら適切な動物病院等で受診してください。 実際に動物病院等などを受診する際も、治療方法やお薬の内容等、担当の医師によく相談・確認するようにお願い致します。 お近くの動物病院をお探しの場合はこちらから検索もできます。
その他のペット種類

10ヵ月のラグドールを飼っています。オス猫なので近日中にも去勢するつもりでいましたが、母が大変この子を気に入り、ぜひ子供を作って分けて欲しいということになりました。なつっこい可愛い性格で、とても気に入ったと絶賛され、私も子供のように可愛がっているのでこの子の子供を見てみたいような気がします。マンション住まいで室内飼いです。交配に出すにあたってどのような心構えと準備が必要でしょうか。また、一度交配に出してから去勢しても大丈夫でしょうか?精神的にも肉体的にも負担や障害が出ることはないでしょうか?教えてください。
まずオスネコですので、繁殖に当たってのリスクは少ないかと考えます。問題は交配が確実になされるかどうかという点でしょう。もちろん血統的な問題もあり、当然近しいもの同士ではリスクがあります。ネコ同士の相性という点もあるでしょう。また繁殖においてリスクを負うのは、どうしてもメスネコのほうになります。さらにメスネコが発情した時点で適切に交尾が行われるかどうかがポイントになるでしょう。交配に当たっては、できるだけそうした経験のある方をみつけるのがポイントになると考えます。そして交配相手としっかり取り決めをして、トラブルのないようにしてください。交配後の去勢に関しては、問題はないと考えます。その点に関して心配が残るようであれば、かかりつけの獣医師に、交配の件と合わせて相談なさることをお勧めいたします。