TOP
動物病院
トリミングサロン
ペットショップ
ペットと一緒に食事
ペットと泊まれる宿
ペット葬儀・霊園
学校・資格
しつけ教室
ペット情報総合サイトPETPET-ペット相談Q&A
動物図鑑検索
HOME
ペットペット-ペット相談Q&A
>
ネコの相談
> ネコの相談詳細
「PETPET」ペット相談Q&A:ネコの相談:詳細
ペット相談Q&Aについて
このページでは、ペットについての相談とその回答を探すことができます。簡易的なお答えですので必要と判断されましたら適切な
動物病院等
で受診してください。 実際に
動物病院等
などを受診する際も、治療方法やお薬の内容等、担当の医師によく相談・確認するようにお願い致します。 お近くの
動物病院
をお探しの場合は
こちら
から検索もできます。
その他のペット種類
指定なし
イヌ
ネコ
小動物
海水魚
熱帯魚
鳥
爬虫類・両生類
昆虫
その他
1歳半と2歳になる猫が2匹いるんですが、今日、夕方まで普通だったのがいきなりエサを食べているときに、2歳になるほうが窓の外に野良猫の姿を見つけたらしく、興奮して走っていきました。それを1歳になるほうが追いかけていったまではよかったのですが、突然2歳の方がなぜか1歳の方に喧嘩を仕掛けはじめ、ついには網戸を突き破り外に出て大喧嘩をはじめました。あまり喧嘩などしたことのない2匹だったので、母がびっくりして2匹をひきはなそうとしました。けれども、2歳の方は興奮が冷めやらず、母に飛びかかっていきました。母はだいぶ深い傷を負い、深夜の診療所に行く始末です。あれからだいぶ時間が経ったのに、2歳の猫はまだ興奮が冷めず、2匹を別々の場所に置いてます。原因がわからず、これからどうすればいいのかと困っています。
断定的なことはいえませんが、餌を食べているときに野良猫を認め、それが刺激あるいはストレスとなって興奮状態に陥ったものと考えます。これが2匹のネコにとってはかなり一大事で、それによりストレスを感じたのかもしれません。ネコ同士が、たがいを意識しているようであれば、しばらく別々にしておくしかないかも知れません。そして徐々に2匹を近づけていくのが方法かと考えます。しばらくケージなど隔離しながら様子をみるという方法もあります。しばらく様子をみているうちに、再び仲良くなっていくケースもあるでしょう。逆に無理に仲良くさせようとしても、逆効果になるケースも考えられます。何らかの方法で、ゆっくりとお互いの存在を認識させる必要があるかも知れません。
ペット関連施設を調べる
動物病院
トリミング・ペットサロン
ペットと泊まれる宿
ペット葬儀・霊園
ペットを学ぶ 専門学校・資格
ペットしつけ教室
ペットショップ
ペット同伴可能飲食店
ペットの様々な情報を調べる
犬と猫の飼育大百科
動物百科事典・動物図鑑
犬・猫・小動物病気事典
動物豆知識
ペットのコラム
PETPETおしゃべり広場
ペット相談Q&A
▲
TOP