TOP
動物病院
トリミングサロン
ペットショップ
ペットと一緒に食事
ペットと泊まれる宿
ペット葬儀・霊園
学校・資格
しつけ教室
ペット情報総合サイトPETPET-ペット相談Q&A
動物図鑑検索
HOME
ペットペット-ペット相談Q&A
>
海水魚の相談
> 海水魚の相談詳細
「PETPET」ペット相談Q&A:海水魚の相談:詳細
ペット相談Q&Aについて
このページでは、ペットについての相談とその回答を探すことができます。簡易的なお答えですので必要と判断されましたら適切な
動物病院等
で受診してください。 実際に
動物病院等
などを受診する際も、治療方法やお薬の内容等、担当の医師によく相談・確認するようにお願い致します。 お近くの
動物病院
をお探しの場合は
こちら
から検索もできます。
その他のペット種類
指定なし
イヌ
ネコ
小動物
海水魚
熱帯魚
鳥
爬虫類・両生類
昆虫
その他
ココワームを飼ってみようと思うのですが、飼育法を教えてください。
やや大型になるチューブワームの仲間で、ケヤリムシと異なり石灰質の棲管を作ってその中にすみます。通常観賞する部分はチューブから出している鰓冠の部分ですが、これは個体によって白からピンク、オレンジといったようにバラエティに富んでいます。ケヤリムシの仲間にとっては重要な器官でここで水中を漂う餌を捕ったり、呼吸をしたりしています。また光を感じる部分もあり、刺激を与えると一瞬にして鰓冠を棲管内に引っ込めてしまいます。入手に際しては棲管の部分がしっかりしているものを選ぶようにし、破損しているようなものは避けます。清澄な飼育水での飼育を心がけ、餌としては無脊椎動物用のリキッドタイプの餌を与えたり、乾燥オキアミやフレークフードを細かく砕いて粉状にしたものを与えるようにします。好奇心の旺盛な魚などと同居させると、この鰓冠をつつかれることで、切れてしまうようなこともあります。
ペット関連施設を調べる
動物病院
トリミング・ペットサロン
ペットと泊まれる宿
ペット葬儀・霊園
ペットを学ぶ 専門学校・資格
ペットしつけ教室
ペットショップ
ペット同伴可能飲食店
ペットの様々な情報を調べる
犬と猫の飼育大百科
動物百科事典・動物図鑑
犬・猫・小動物病気事典
動物豆知識
ペットのコラム
PETPETおしゃべり広場
ペット相談Q&A
▲
TOP