「PETPET」ペット相談Q&A:熱帯魚の相談:詳細

  ペット相談Q&Aについて
このページでは、ペットについての相談とその回答を探すことができます。簡易的なお答えですので必要と判断されましたら適切な動物病院等で受診してください。 実際に動物病院等などを受診する際も、治療方法やお薬の内容等、担当の医師によく相談・確認するようにお願い致します。 お近くの動物病院をお探しの場合はこちらから検索もできます。
その他のペット種類

リング状のろ材として、セラミック製とガラス製のものがありますが、この二つの違いは何ですか?
生物ろ過用ろ材として最適な形状であるリング状ろ材も、各メーカーから多数の商品が発売されているため、目移りしてなかなか選ぶのに苦労します。しかし材質からみてみると、この膨大な商品群はセラミック製と焼結ガラス製の2つに大別されることがわかります。セラミック製リング状ろ材は、原料の粘土を円筒状にしたものを高熱で焼くことにより作られます。このとき、表面に目に見えないような微細な孔がたくさん形成されるため、ろ過バクテリアの生活に適した多孔質環境が生み出されるわけです。ただし、リングの中心部分は粘土が密に詰まっているためリングの外側と内側の孔はつながっていません。これに対して焼結ガラス製のものは、ガラスの粉末をリング状の容器に詰め加熱することにより、ガラスの表面が溶け出して互いに接着するというもので、リングの外側と内側が完全に水の通るような状態でつながっています。このことから考えると、リング状ろ材の原料としてはガラスのほうが優れているということができると思われます。ただしその分価格も高めなので、予算や用途に応じてどちらにするか決めればよいのではないでしょうか。