「PETPET」ペット相談Q&A:熱帯魚の相談:詳細

  ペット相談Q&Aについて
このページでは、ペットについての相談とその回答を探すことができます。簡易的なお答えですので必要と判断されましたら適切な動物病院等で受診してください。 実際に動物病院等などを受診する際も、治療方法やお薬の内容等、担当の医師によく相談・確認するようにお願い致します。 お近くの動物病院をお探しの場合はこちらから検索もできます。
その他のペット種類

市販の水槽には同一サイズであっても極端な価格差がある場合があるのですが、これはなぜですか。
同一サイズの水槽の価格差には、大きく分けて2つのパターンがあります。一つ目は、製造メーカーが異なる場合で、特にアクリル水槽には同一サイズ内で大きな価格差があります。これは、原料となるアクリル板の品質に差があることと、アクリル板同士を接着するときの方法の違いによるものです。90cm前後の比較的小型(あくまでもアクリル水槽としては)水槽であれば、この両者の実用面からの違いはさほどありません。したがって、価格重視で安価なものを購入するという選択肢も考えられます。しかし、180cmクラスの水槽になってくると、万が一水槽が破損したときの被害が甚大なものになってくるのは確実なので、国産の一級品のアクリル板を使って重合接着といわれる接着方法で製作した水槽が、少々割高になりますがお勧めできます。第2のパターンとして、同一メーカーの同サイズの水槽、つまりはまったく同じ物が極端に安く販売されている場合についてですが、これはそのショップが一度に大量に仕入れることによって、仕入原価を低く抑えた結果と考えられます。メーカーが有名なところであれば、大幅にプライスダウンされたものを購入しても問題は少ないと思われます。