「PETPET」ペット相談Q&A:熱帯魚の相談:詳細

  ペット相談Q&Aについて
このページでは、ペットについての相談とその回答を探すことができます。簡易的なお答えですので必要と判断されましたら適切な動物病院等で受診してください。 実際に動物病院等などを受診する際も、治療方法やお薬の内容等、担当の医師によく相談・確認するようにお願い致します。 お近くの動物病院をお探しの場合はこちらから検索もできます。
その他のペット種類

水草と熱帯魚がいる水槽のことですが、水草の葉の表面に毛のようなコケが生えています。このコケは何というコケなんですか?このコケを抑える方法はありますか。
アクアリウムを管理していると、水中にはいろいろな種類の藻類(いわゆるコケ)が発生します。毛のようなコケということなので、いわゆるはけ状の藻類なのではないかと思います。これはコンディションになにか問題があってのものではなく、水槽を維持していく上では避けられないものだといえるでしょう。老廃物や餌の食べ残しなどで水中に蓄積していく、亜硝酸や硝酸塩などを栄養として増える面があります。基本的には定期的な水換えを心がけ、フィルターに関してもしっかりと掃除をするようにしてください。また立体的に繁茂するコケに関しては、ヤマトヌマエビやミナミヌマエビなどのエビを導入することで、ある程度は抑えることが可能だと考えます。