TOP
動物病院
トリミングサロン
ペットショップ
ペットと一緒に食事
ペットと泊まれる宿
ペット葬儀・霊園
学校・資格
しつけ教室
ペット情報総合サイトPETPET-ペット相談Q&A
動物図鑑検索
HOME
ペットペット-ペット相談Q&A
>
鳥類の相談
> 鳥類の相談詳細
「PETPET」ペット相談Q&A:鳥類の相談:詳細
ペット相談Q&Aについて
このページでは、ペットについての相談とその回答を探すことができます。簡易的なお答えですので必要と判断されましたら適切な
動物病院等
で受診してください。 実際に
動物病院等
などを受診する際も、治療方法やお薬の内容等、担当の医師によく相談・確認するようにお願い致します。 お近くの
動物病院
をお探しの場合は
こちら
から検索もできます。
その他のペット種類
指定なし
イヌ
ネコ
小動物
海水魚
熱帯魚
鳥
爬虫類・両生類
昆虫
その他
屋内で飼っているセキセイインコ(11歳、手乗りではない)が寒くなった頃から、息と同時にキーキーと鳴きます。以前何羽か飼っていて同じような症状で病院へ行き診てもらいました。車で安静にして行ったのですが、家に帰ってきて容態が悪化して死んでしまいました。なので、今回電話での相談をしました。「小屋を暖めること」ということで暖めました。食欲はあり、フンも普通で、反応もちゃんとしているのですが、息は苦しいように鳴いてます。ほとんど目をつむっています。小屋の掃除は週に2回。元気にするにはどうしたらよいのでしょうか?
11歳ということなので、一般的なセキセイインコの寿命に較べても、長生きな部類に含まれると考えます。そしてインコなどの小鳥がコンディションを崩しやすいのが、季節の変わり目や寒い日が続いたりしたケースになるのではないでしょうか?以前同様な症状で病院に連れていって小鳥をなくした経験をおもちのようなので、診察に行くのに抵抗があるようですが、鳥の場合コンディションを崩すとその悪化も早いといわれています。最終的にはご自身での判断にはなると思いますが、家で様子をみる、あるいは獣医師にセキセイインコを診療してもらうといった部分に関して、適切な判断をする必要があるでしょう。
ペット関連施設を調べる
動物病院
トリミング・ペットサロン
ペットと泊まれる宿
ペット葬儀・霊園
ペットを学ぶ 専門学校・資格
ペットしつけ教室
ペットショップ
ペット同伴可能飲食店
ペットの様々な情報を調べる
犬と猫の飼育大百科
動物百科事典・動物図鑑
犬・猫・小動物病気事典
動物豆知識
ペットのコラム
PETPETおしゃべり広場
ペット相談Q&A
▲
TOP