TOP
動物病院
トリミングサロン
ペットショップ
ペットと一緒に食事
ペットと泊まれる宿
ペット葬儀・霊園
学校・資格
しつけ教室
ペット情報総合サイトPETPET-ペット相談Q&A
動物図鑑検索
HOME
ペットペット-ペット相談Q&A
>
鳥類の相談
> 鳥類の相談詳細
「PETPET」ペット相談Q&A:鳥類の相談:詳細
ペット相談Q&Aについて
このページでは、ペットについての相談とその回答を探すことができます。簡易的なお答えですので必要と判断されましたら適切な
動物病院等
で受診してください。 実際に
動物病院等
などを受診する際も、治療方法やお薬の内容等、担当の医師によく相談・確認するようにお願い致します。 お近くの
動物病院
をお探しの場合は
こちら
から検索もできます。
その他のペット種類
指定なし
イヌ
ネコ
小動物
海水魚
熱帯魚
鳥
爬虫類・両生類
昆虫
その他
セキセイインコのパイド(4ヵ月、鼻が白いのでたぶんメス)を、生後3週間目のヒナで迎えてました。現在、手乗り状態で生活しているのですが、野生の鳥がベランダなどに来ると、とても鳴きます。できればもう1匹オスのヒナを迎えて、両方を手乗りにしたいと思い、ペットショップに相談しましたところ、「メスに年下のオス(ヒナ)では、メスの気が強くあいません」ときっぱりいわれてしまいました。当然それぞれで相性というのはあるのでしょうが、できればもう1羽のヒナを購入して、仲良くしてもらいたいと考えています。同性のヒナを購入するとか、年下のオスのヒナでもひき合わせ次第であるとか、アドバイスをお願いします。
この鳥の場合メスの方が気が強いので、年齢的に少し年上のオスを選んでやるといいといわれています。ペットショップで指南された点に関してはそのように理解すればいいと考えますが、じっくりとお見合いさせて馴らすことで、絶対にダメということもないかと考えます。お見合いはケージ越しに2匹を対面させ、うまくいくようだったら2匹を同居させ、様子をみる方法をとります。もちろんメス同士であれば、両方の気性が類似しているので、繁殖を考えないのであれば可能と考えます。もちろん性格に関しては1羽1羽で多少違う部分があるとも考えます。セキセイインコは比較的ペアとなる相手の好みがうるさくなく、オスとメスを組みあわせるとたいていペアになるともいわれています。また特に繁殖のシーズンというのもないようです。セキセイインコは、生後1年ぐらいから繁殖が可能といわれています。
ペット関連施設を調べる
動物病院
トリミング・ペットサロン
ペットと泊まれる宿
ペット葬儀・霊園
ペットを学ぶ 専門学校・資格
ペットしつけ教室
ペットショップ
ペット同伴可能飲食店
ペットの様々な情報を調べる
犬と猫の飼育大百科
動物百科事典・動物図鑑
犬・猫・小動物病気事典
動物豆知識
ペットのコラム
PETPETおしゃべり広場
ペット相談Q&A
▲
TOP