
「PETPET」ペット相談Q&A:爬虫類・両生類の相談:詳細
ペット相談Q&Aについて
このページでは、ペットについての相談とその回答を探すことができます。簡易的なお答えですので必要と判断されましたら適切な動物病院等で受診してください。 実際に動物病院等などを受診する際も、治療方法やお薬の内容等、担当の医師によく相談・確認するようにお願い致します。 お近くの動物病院をお探しの場合はこちらから検索もできます。


グリーンイグアナに限らず爬虫類の多くは変温動物であり、体の温度が上がらないと行動できません。そのため日光浴はぜひさせてやりたい世話のひとつです。ただ室内での飼育ではどうしても不足気味になります。そのため、自然光に近い蛍光管を照射することで、一部分でもカバーしましょう。爬虫類用のものが専門店で発売されているほか、トゥルーライト(商品名)が有名です。また30Wの白熱電球などを使って、ホットスポットを用意してやります。イグアナがやけどしてしまわないように、金網でしっかりとカバーし、さらにしっかりと固定します。温度管理は夏は40℃以上にならないように、また冬は25℃以下にならないようにします。冬はヒーターとサーモスタットを使い、夏は換気をよくしたりイグアナの生命に危険があるようであればクーラーなどを使用するようにします。