TOP
動物病院
トリミングサロン
ペットショップ
ペットと一緒に食事
ペットと泊まれる宿
ペット葬儀・霊園
学校・資格
しつけ教室
ペット情報総合サイトPETPET-ペット相談Q&A
動物図鑑検索
HOME
ペットペット-ペット相談Q&A
> ネコの相談
「PETPET」ペット相談Q&A:ネコの相談
ペット相談Q&Aについて
このページでは、ペットについての相談とその回答を探すことができます。簡易的なお答えですので必要と判断されましたら適切な
動物病院等
で受診してください。 実際に
動物病院等
などを受診する際も、治療方法やお薬の内容等、担当の医師によく相談・確認するようにお願い致します。 お近くの
動物病院
をお探しの場合は
こちら
から検索もできます。
その他のペット種類
指定なし
イヌ
ネコ
小動物
海水魚
熱帯魚
鳥
爬虫類・両生類
昆虫
その他
ネコの相談一覧
<
1
2
3
4
5
>
セミをとって食べようとするのですが、食べてしまっても大丈夫なんでしょうか?
猫は本能的な狩猟行動によって、セミを捕まえたり、遊んだりすることはあることです。野良猫や地域猫などは、実際に食料としてセミを捕まえて食べていることもあります。セミを食べたからといって、何らかの病気にな・・・
実家のそれぞれ5歳の兄妹ネコのうち、オスが子猫の頃獣医師に知能遅れといわれ、その後いろいろ問題行動を・・・
一緒にいた2匹が引き離されてしまったためだけでなく、引っ越しをするなど環境が変わることで、ネコもストレスを感じたりします。それによっておかしな行動をとることはあるといえるでしょう。この場合はある程度環・・・
5歳になるゴールデンペルシャです。とにかくブラッシングが大嫌いで、毛玉がいっぱいです。軽く無駄毛をと・・・
猫のブラッシングに関しては、仔猫の頃からやりつけていく必要があるといわれています。特に長毛の猫では、1日に1回から数回ブラッシングするのが手入れの基本です。すでに5歳になる猫であり、これからその性質を・・・
15歳になる歳をとった猫ですが歳の割には元気だったのですが、1ヵ月前ぐらいに右前足を浮かしていること・・・
ネコの15歳といえば人間でいう70歳以上の年齢に相当すると思います。まだまだ暑い夏場、十分にいたわってあげてください。質問の内容から考えられる病気のひとつとして、口内炎があげられます。よだれが出る、も・・・
犬猫の避妊手術は、いつ行なうとよいですか?手術後、何か変化がありますか?
犬猫ともに生後6ヶ月頃から避妊手術を行なうことをすすめます。オスの犬や猫に去勢手術を行なうと、おだやかになり、遠吠えやけんかをしなくなります。また前立腺の病気や様々な腫瘍の発生を抑えることもできるよう・・・
うちの猫(雑種とシャムが入っている)は、室内で兄弟2匹いましたが、14歳だったので3日前に1匹が死に・・・
ネコの14歳といえば、人間でいう70歳に相当するものと考えます。確かに老猫の域に入りますが、今日ではペットの寿命に関しても、飛躍的に向上しているのも事実です。できるだけいたわってやりながら、天寿をまっ・・・
ネコが耳を後ろあしでぱたぱたします。よくみるとまわりにこげ茶色の木屑のようなものが散らばっています。・・・
ネコの耳が痒いのには、何らかの原因があるものと思います。放っておくと中耳炎など大きな障害につながるものもありますので、注意するに越したことはありません。ネコの耳は非常に良いこと(音を聞き取ることに優れ・・・
生後8ヵ月のメス猫が、外に出たがって一日中鳴きわめいています。どこか悪いのでしょうか?
猫は生後6〜11ヵ月で繁殖年齢に達します。そのため発情している可能性があります。交配をしなければ数日発情が続き、2、3週間静止し、また発情がきます。猫は1〜3月、6〜7月が繁殖期になり、交配したり、不・・・
生後2ヵ月の仔猫を3匹飼っています。母親がノラだったので病気など心配なのですが、最近3匹共鼻の下にお・・・
できものの状態に関して詳細な部分がわかりませんのでなんともいえない状態ですが、3頭ともというのが少し気になります。確かに親ネコが地域ネコの場合、どのような病気を抱えているのかは判断しにくいといえるでし・・・
5歳になるネコですが、餌を食べたあと涙がでていたりします。餌が固いのでしょうか?
ネコの歯は肉などを引き裂いたり、噛みちぎったりする構造にできており、穀類や野菜をすりつぶす機能はないといいます。餌を呑み込む際、自分の喉にあった大きさに噛み切って、ほとんど丸のみに近い食べ方をしている・・・
<
1
2
3
4
5
>
ペット関連施設を調べる
動物病院
トリミング・ペットサロン
ペットと泊まれる宿
ペット葬儀・霊園
ペットを学ぶ 専門学校・資格
ペットしつけ教室
ペットショップ
ペット同伴可能飲食店
ペットの様々な情報を調べる
犬と猫の飼育大百科
動物百科事典・動物図鑑
犬・猫・小動物病気事典
動物豆知識
ペットのコラム
PETPETおしゃべり広場
ペット相談Q&A
▲
TOP