TOP
動物病院
トリミングサロン
ペットショップ
ペットと一緒に食事
ペットと泊まれる宿
ペット葬儀・霊園
学校・資格
しつけ教室
ペット情報総合サイトPETPET-ペット相談Q&A
動物図鑑検索
HOME
ペットペット-ペット相談Q&A
> 熱帯魚の相談
「PETPET」ペット相談Q&A:熱帯魚の相談
ペット相談Q&Aについて
このページでは、ペットについての相談とその回答を探すことができます。簡易的なお答えですので必要と判断されましたら適切な
動物病院等
で受診してください。 実際に
動物病院等
などを受診する際も、治療方法やお薬の内容等、担当の医師によく相談・確認するようにお願い致します。 お近くの
動物病院
をお探しの場合は
こちら
から検索もできます。
その他のペット種類
指定なし
イヌ
ネコ
小動物
海水魚
熱帯魚
鳥
爬虫類・両生類
昆虫
その他
熱帯魚の相談一覧
<
1
2
3
4
5
>
ブルーテトラという美しいブルーの体色を持ったテトラをショップで見かけました。できれば飼育してみたいの・・・
ブルーテトラは確かに素晴らしい体色を持ったカラシンで私も最も好きなカラシンの一つです。ただ、テリトリー(縄張り)意識がかなり強いため特に同種間では激しく追いかけあいます。もっとも、多種に対しては意外と・・・
ディスカスを飼育したいのですが、今もっている水槽は30から40cmぐらいで、水草も植えてあります。飼・・・
水槽のサイズが30から40cm前後ということなのでしょうか?販売されているディスカスに関しては幼魚のことが多いですが、ディスカスはシクリッド・フィッシュの仲間で、順調に成長すると最終的には15から20・・・
飼育している魚がだんだん肥満してきたような気がするのですが、餌のあげ過ぎでしょうか。
もちろん餌の与えすぎを第一に疑うべきでしょう。ただし、今与えている餌の脂肪含有量もチェックしてみてください。特にイトミミズは脂肪含有量が多いため、単独で長期間与えていると確実に脂肪太りを起こします。
ブルドッグキャットという魚の詳細を知りたいのですが、教えていただけますでしょうか?
ブルドッグキャットはアマゾン河の中、上流域に生息する比較的小型のナマズで体長は10cm弱といったところでしょうか。ナマズの仲間には珍しく、脂鰭が無いのが特徴です。飼育は容易で、水質も中性付近であれば特・・・
熱帯魚が白点病になったときに塩を入れるとよいと聞いたのですが、どんな塩でもよいのでしょうか?(食塩・・・・
粗塩の使用が有効で、10リットルあたりティースプーン1/2杯程度が目安に鳴ります。「アジシオ」などの調味料を含んだ塩の使用は適しているとはいえません。通常の60cm水槽で60リットルの水が入りますから・・・
ブルーアイラスボラという光り輝く青い目をもった小型魚を友人宅で見てほれ込んでしまいました。早速我が家・・・
ブルーアイラスボラの眼が青く光り輝くのは、光の反射によるものなので水質などが例えあわないからといって目の輝きが鈍るということはありません。極端な話、死んだ後でも目は美しく光っています。 実はブルーアイ・・・
友人がコッピーという魚を飼育しています。どういう魚ですか?
コッピーはおそらく商品名で、カッパーフィンからとったものだと思います。実際には中国の白雲山に生息している魚で、熱帯魚として扱われていますが、分布からもわかるように温帯魚のひとつです。そのため本州中部以・・・
90×45×45cmでミナミヌマエビ(だと思います)を飼っています。稚エビがたくさん増えて喜んでおり・・・
おそらく飼育方法そのものには、問題はないのではないかと考えます。断定的なことはいえませんが、ミナミヌマエビ自体それほど寿命は長くはないものと考えます。魚など他の生物に食べられてしまうような環境とも思え・・・
購入してきた魚を自分の水槽に放すときに、pHショックが心配です。どうすればいいでしょうか。
購入してきた魚を袋のまま水槽に浮かべて水温をあわせた後に、ビニール袋の口をあけ飼育水を袋の中の水量の半分から同量注ぎいれ、再び袋の口を閉じて15分くらい放置します。この後魚を飼育水槽に放すようにすれば・・・
エンゼルフィッシュを飼育していますが、激しく闘争を繰り返し、今ではボスだけが水槽の中央に居座るように・・・
エンゼルフィッシュは、そのネーミングと優美なシルエットからは想像できないくらいに、テリトリー意識が強いのである程度はやむを得ません。ただ、あまり気になるようであれば、飼育数を増やし、個々が縄張り意識を・・・
<
1
2
3
4
5
>
ペット関連施設を調べる
動物病院
トリミング・ペットサロン
ペットと泊まれる宿
ペット葬儀・霊園
ペットを学ぶ 専門学校・資格
ペットしつけ教室
ペットショップ
ペット同伴可能飲食店
ペットの様々な情報を調べる
犬と猫の飼育大百科
動物百科事典・動物図鑑
犬・猫・小動物病気事典
動物豆知識
ペットのコラム
PETPETおしゃべり広場
ペット相談Q&A
▲
TOP