セミコビー:スキフ・トーイ・ボブテイル
 |
【原産国】ロシア
【発祥年代】1980年代の中期
【毛の種類】短毛
【毛の色】ポイントカラー
【目の色】ブルー
|
■歴 史
最大の特徴は、成猫になっても平均体重は「メスは1.7㎏、オスは2㎏」にしかならない、ロシア生まれの世界で一番小さな猫です。短い胴体ですが肩幅が広く分厚い胸をして、短かい尾です。丸みのある頭に中くらいの耳、ブルーの目は大きくパッチリと開いて、いたずらそうに輝いています。触るとやや硬い毛質で、毛色は白い体色に、耳、口元、四肢、尻尾に濃い色のあるポイントカラーです。
■特 徴
ロシア生まれの世界で一番小さな猫は、短い胴体ですが肩幅が広く分厚い胸をして、みた目よりも重量感があります。短い尾はちょんぎれていたり、曲がったりしています。丸みのある頭に中くらいの耳、ブルーの目は大きくパッチリと開いて、いたずらそうに輝いています。触るとやや硬い毛質で、毛色は白い体色に、耳、口元、四肢、尻尾に濃い色のあるポイントカラーです。
■外観特徴
スキフ・トーイ・ボブテイルの歴史はとても新しく、1980年代の中期、ロシアの港町、ロストフ・ナ・ドヌ市に住んでいたリュドミーラさんは、夕方、仕事の帰り道端で2匹の捨て猫を見つけました。オスとメスのシャム猫、「スィ−マ」と名づけたメスは、とても体が小さく、「ミーシュカ」と名づけたオスはしっぽが短くて曲がっていました。このペアの猫の間から生まれた子猫たちは、、みんな体が小さく尾に欠陥があったので、知り合いの猫好きに配られていました。1988年のある日、いつもよりもっと小さな体で尾の短いオスの猫が生まれて、「クーツィイ」(ロシア語で尻尾を失ったという意味)と名付けられました。この猫を猫クラブの人々にみせたところ、この小さなオス猫を基礎にして、「小さな猫の品種」を作り出す考えが現れたのです。「クーツィイ」はモスクワのキャットショーで大評判になり、マスコミにも取材され、やがて、ヨーロッパのショーにも出陳されて、名誉あるインターナショナル・チャンピオンの称号を獲得しています。
■性 格
最大の特徴は、成猫になっても平均体重は「メスは1.7㎏、オスは2㎏」にしかならない、とても小さな猫です。短い胴体ですが肩幅が広く分厚い胸をして、筋肉が発達しているので見た目よりも重量感があります。短い尾はちょんぎれていたり、曲がったりしています。丸みのある頭に中くらいの耳、ブルーの目は大きくパッチリと開いて、いたずらそうに輝いています。
■毛の特徴
シングル・コートですが、密生して、触るとやや硬い毛質です。毛色は白い体色に、耳、口元、四肢、尻尾に濃い色のあるポイントカラーです。成猫になると体色が次第に濃くなりますが、ポイントの色とはコントラストされています。
■飼主との相性
何にでも興味を示す小さな探検家で、まったく物怖じしないので、人も猫もすぐに仲良しになります。肩に乗るのが大好きで、ひょうきんな猫です。
■飼育環境
どんな環境にもすぐに馴れてくれます。とても活発に遊ぶので、物が壊されないように部屋の整理整頓を心がけてください。高いところも大好きですから、猫ツリーなどを工夫してください。
■手入れ
手入れに関しては手間のかからない猫です。一緒に遊ぶときに両手でマッサージをするように梳いてください。抜け毛の季節は両手を濡らすと毛が散らかりません。
■選び方のポイント
日本でもトイボブが誕生していますが、まだまだ未知の猫です。とても希少な猫ですから、繁殖を志してください。
★別のカテゴリの猫を見る