PET PET動物百科事典 :犬図鑑
中型犬:ケリー・ブルー・テリア
【体 高】44〜50cm
【体 重】15〜18kg /メスはやや軽い
■ルーツ
アイルランドの南西部、ケリー州で多く飼育されたためその名前がある。ルーツは1700年代といわれており、ベドリントン・テリアと多種のテリアとの交配説や、死滅したガダールという犬の系統説などがあるようだ。19世紀初頭、害獣の駆除から牧羊犬として家畜の番犬、狩猟の際は水陸の獲物の回収までこなす、多角的な働きをみせる犬として活躍してきた。アイルランドの国犬。
■外見的特徴
体形はすっきりと締まったスクエアで、引き締まった筋肉質の体つきである。四肢はがっしりした骨格をもち、尾はつけ根が高くおよそ3分の2を残して断尾され、直立する。顔は細長く、首もたくましく長い。また顔には豊富なアゴひげが生える。被毛には下毛がなく、上毛は縮れ毛で密生し、毛質は絹状である。名前の通り、毛色がシルバー・ブルー、スモーク・ブルーになるのが最大の特徴である。また子犬の被毛は黒く、成長に従いシルバー・ブルーへと変化していくのもその特徴だ。
■性 格
闘争心が強い面はあるが、飼い主には忠実。仕事や遊びなど、忙しくしているのが好きだ。人間には従順だが、犬に対しては元来生まれもった闘犬の血が騒ぐのか、好戦的ところをみせる。ただし、利口でしつけやすい犬種なので、しっかり訓練して扱いやすい性格にする必要がある。優雅な外観はみた目にも美しい。頑健で比較的長寿な犬である。
■飼 育
柔らかな毛は毎日ブラッシングし、ひげはコーミングする。縮れ毛で抜け落ちにくいため、ブラシや細目のクシなどを使って、死毛を取り除いてやる手入れが不可欠である。汚れがこびりつかないよう、毎食後タオルなどで口ひげのまわりも拭き、常に清潔に保つ。シャンプーなどの手入れも、手早く洗ってよくすすいだ後はしっかり水気を取り、ドライヤーで乾燥させるのが望ましい。本来は専門家の手によるトリミングも、定期的に実行したい。
■健康上の注意点
30分程度の引き運動を、毎日2回実行する。それに運動場や広場などでの自由運動も加えれば理想的だ。常に忙しくしているのを好むので、こうした運動以外に、室内や庭先でも十分に遊んでやりたい。他の犬と接触する可能性のある運動の際には、リードをしっかりつけ、他の犬とトラブルをおこさないよう、しっかり訓練する必要がある。食事は若犬から成犬なら、1日1、2回、適量を与える。その内容は、栄養バランスのとれたドライフードを基本に、タンパク質、カルシウム、缶詰などを加えた混合食を与えてもいいだろう。過食による肥満に注意する。
★別のカテゴリの猫を見る