その他の海水魚:ハナミノカサゴ
|
【学 名】Pterois volitans
【分 布】中部太平洋〜インド洋
【体 長】30cm
【飼育レベル】比較的容易
|
■説 明<
「ライオン・フィッシュ」の英名がある。この仲間の中ではもっともポピュラーな種類だ。本種を含むカサゴの仲間は魚食性が非常に強く、混泳させる魚には細心の注意が必要である。スズメダイの仲間などはひと呑みにされてしまうだろう。たいていの仲間が待ち伏せ型の捕食であるのに対し、本種はアクティブに追い掛けて捕食することが多い。魚食性と餌に関する心配もないため、飼育自体は容易だ。動作が比較的ゆっくりとしているので、性質の荒い魚と一緒にすると長いひれをつつかれることもあるので、混泳魚には注意する。体色には黒っぽいもの、比較的明るいものなど、バラエティも多い。取り扱う際は、背ビレ棘に毒があるので注意が必要だ。
★別のカテゴリの猫を見る