PET PET動物百科事典 :淡水魚図鑑
シクリッドの仲間:イエロー・ピーコック
【学 名】Aulonocara baenschi
【分 布】マラウィ湖
【体 長】10cm
■特 徴
全身が鮮やかなライトイエローに染まる、マラウィ・シクリッド。ブルー系の色彩が多いマラウィ湖産シクリッドの中にあって、このイエローの体色は貴重である。
■飼 育
【飼育適合水槽】
90cm
【水 質】
弱アルカリ性の硬水。
【エ サ】
餌は何でもよく食べるが、イトミミズの長期間にわたる単独使用は避けたほうが無難。できれば、シクリッド専用の顆粒状フードをメインに与えたい。
【その他】
マラウィ、タンガニイカ湖産シクリッドに共通したことだが、弱アルカリ性の硬水を好むため、サンゴ砂を用いるか、市販の硬度上昇剤を使って弱アルカリ性の硬水を維持しなくてはならない。
■繁 殖
【雌雄差】
メスはひと回り小さく、灰褐色の地味な体色なので雌雄の判別は容易。ただし他のアウロノカラの仲間の雌との区別は容易ではないので、混泳水槽に入れてしまうと他種のメスとの判別は非常に困難になる。
【繁 殖】
産卵後メスが卵を口にくわえて保護する、マウスブルーダー・タイプで、繁殖は容易である。
■備 考
この種にはさまざまな地域変異個体が知られ、その土地の名前などを関したサブネームがつけられていることが多い。
★別のカテゴリの淡水魚を見る