PET PET動物百科事典 :淡水魚図鑑
シクリッドの仲間:トロフェウス・ドゥボイシィ
【学 名】Tropheus duboisi
【分 布】タンガニイカ湖
【体 長】10cm
■特 徴
黒味がかった体色に、1本の太いホワイトバンドが走るだけのシンプルな体色が特徴的な種類。その習性や行動などが興味深く、欧米では非常に人気の高いタンガニイカ・シクリッドである。
■飼 育
【飼育適合水槽】
90cm
【水 質】
弱アルカリ性の硬水。
【エ サ】
タンガニイカ湖では岩礁地帯に生息し、岩に付着した藻類を主食としている。そのため飼育下でも、植物性原料を主体とした人工餌をメインに与えたい。
【その他】
テリトリー意識が非常に強いため、水槽内には弱い個体が逃げ込める隠れ場所を、岩などを上手く組み合わせて多数用意してやりたい。
■繁 殖
【雌雄差】
外見上から雌雄を判別するのは難しい。
【繁 殖】
産卵後にメスが卵を口にくわえフ化まで保護する、マウスブルーダー・タイプ。
■備 考
ヨーロッパではトロフェウス属の魚は非常に人気が高く、トロフェウスの地域変異ばかりを扱った飼育書が、存在するほどである。わが国では、そこまでの盛り上がりはないものの、熱烈なトロフェウス・ファンは確実に存在する。それだけ、奥の深い面白いグループということだろう。
★別のカテゴリの淡水魚を見る