その他:マッド・スキッパー
|
【学 名】Periophthalmus sp.
【分 布】インド
【体 長】10cm
|
■特 徴
いわゆるトビハゼの仲間で、わが国でも近縁種をみかけることができる。水中にいるよりも陸上にいる時間の方が多い、妙なハゼの仲間である。
■飼 育
【飼育適合水槽】
60cm
【水 質】
汽水(海水と淡水の中間)から海水。
【エ サ】
生き餌を好むが、乾燥オキアミなども喜んで食べる。
【その他】
半海水が必要なことや、水中よりも陸上を水槽内に作ってやらなければいけないことなどから、他の魚との混泳はほとんど不可能と考えてよいだろう。
■繁 殖
【雌雄差】
不明。
【繁 殖】
不明。
■備 考
本種に近縁で体長が30cmを超える巨大なトビハゼが、ジャイアント・マッドスキッパーの名前でタイから輸入されてくるが、飼育水槽に大型のものが必要になる以外は、本種と飼育方法などは変わらない。
★別のカテゴリの淡水魚を見る