PET PET動物百科事典 :淡水魚図鑑
その他:オセレイト・スネークヘッド
【学 名】Channa pleurophthalma
【分 布】インドネシア
【体 長】50cm
■特 徴
体側部に数個の眼状斑が並ぶ、大型のスネークヘッド。ライギョの仲間とはいえ、なかなか美しい体色から、飼育する愛好家も少なくない。場合によっては、フラワー・トーマンという名称で販売されていることもあるので注意する。
■飼 育
【飼育適合水槽】
120cm
【水 質】
特別な配慮は必要ない。
【エ サ】
生き餌を好むので、金魚や小魚をメインに与える。慣らせば大型魚用の人工餌を食べるようになる。
【その他】
非常に強健な魚で、よほど劣悪な環境でなければ、まったく問題なく飼育することができる。
■繁 殖
【雌雄差】
不明。
【繁 殖】
不明。
■備 考
ショップで見かけるのは幼魚であることが多いため、ついつい衝動的に購入してしまう愛好家が多いが、成長すると40cmを越える大型魚になることを、十分考慮してから入手するようにしたい。
★別のカテゴリの淡水魚を見る