PET PET動物百科事典 :淡水魚図鑑
その他:エレファントノーズ
【学 名】Gnathonemus petersii
【分 布】アフリカ
【体 長】20cm
■特 徴
ゾウのような長い鼻(実は唇)をもった珍魚。この仲間の中では、唯一コンスタント入荷があるポピュラー種である。
■飼 育
【飼育適合水槽】
60cm
【水 質】
特別な配慮は必要ない。
【エ サ】
生き餌を好み、人工餌にはなかなか慣れてくれないため、冷凍アカムシをメインに与えるとよい。魚種的に痩せやすい面があるため、その点には注意する。
【その他】
本来は夜行性なのだが、慣れてくると昼間でも姿をみせてくれるようになる。この仲間にしては珍しいことに、比較的温和なため、あまり小さなサイズの魚でなければ、一緒に飼育することが可能である。
■繁 殖
【雌雄差】
不明。
【繁 殖】
不明。
■備 考
本種を除くエレファントノーズの仲間は、テリトリー意識が強く同種間で激しく闘争するものが多いので、できる限り単独飼育をお勧めしたい。また、薬品に対する耐性も低いので、病気の治療はなかなか期待できない。したがって、病気の個体を購入しないことを徹底したい。
★別のカテゴリの淡水魚を見る