ナマズの仲間:コリドラス・ステルバイ
 |
【学 名】Corydoras sterbai
【分 布】ブラジル
【体 長】5cm
|
■特 徴
コリドラス・トリリネアタスに似た体色で、胸ビレのオレンジ色の発色が美しい人気種。わが国に輸入された当初は、驚くほどの高値で取り引きされていたが、繁殖が容易な種であることが幸いし、今ではコンスタントに繁殖個体が入荷して、比較的求めやすいコリドラスになった。
■飼 育
【飼育適合水槽】
45cm
【水 質】
特別な配慮は必要ない。
【エ サ】
何でもよく食べるが、コリドラス専用タブレットフードをメインに与えるとよりよい。また、色揚げ効果の高い餌を長期間与え続けると、胸ビレのオレンジの発色はより鮮やかなものになる。
【その他】
丈夫で温和なため、コミュニティタンクに最適である。ただし、極端な高水温や亜硝酸濃度の高い飼育下では、あっけなく死亡することもあるので、水槽の管理はしっかりと実行すること。
■繁 殖
【雌雄差】
成魚のメスはオスよりも体がひと回り以上大きくなり、ふっくらとした体つきになる。その点から雌雄を判別することができる。
【繁 殖】
粘着性の強い卵を、ガラス面や水草などに産みつけていく。このときの興味深い産卵行動は、書籍などでもよく紹介されている。
■備 考
最近では本種のアルビノ個体も登場し、初物コリドラスの常で、当初高額で取引されたようだ。しかしすぐに価格も落ち着き、そちらも求めやすくなってきている。
★別のカテゴリの淡水魚を見る