PET PET動物百科事典 :淡水魚図鑑
ナマズの仲間:レオパード・タティア
【学 名】Tatia intermedia
【分 布】アマゾン河
【体 長】6cm
■特 徴
黒灰色の体に白い水玉模様が散在する、南米産小型ナマズの1種。タティアの仲間はあまり泳ぎ回ることなく、物陰に隠れたままのことが多いので、鑑賞価値という点からはいささか物足りない部分がある。しかしそれでも、根強いファンをもつグループでもある。
■飼 育
【飼育適合水槽】
60cm
【水 質】
特別な配慮は必要ない。
【エ サ】
生き餌を好むので、生き餌の確保が難しいときは、冷凍アカムシをメインに与えるとよい。
【その他】
丈夫で飼育しやすい。
■繁 殖
【雌雄差】
不明。
【繁 殖】
不明。
■備 考
ショップではスポッテッド・タティアの名前で販売されていることもあり、注意を要する。また、タティアの仲間の分類は、完成されているとはいいがたく、同じ名前で数種類のタティアが販売されているようである。
★別のカテゴリの淡水魚を見る