PET PET動物百科事典 :淡水魚図鑑
カラシンの仲間:ペーシュ・カショーロ
【学 名】Hydrolycus scomberoides
【分 布】アマゾン河、オリノコ川
【体 長】40cm
■特 徴
カラシンの仲間とは思えないような、鋭い牙が口先からのぞく、精悍なイメージのある大型カラシン。その外見から容易に想像することができるように、魚食性である。
■飼 育
【飼育適合水槽】
120cm
【水 質】
特別な配慮は必要ない。
【エ サ】
小魚を中心とした生き餌を与える。
【その他】
凶暴そうな外見の割にデリケートで、飼育設備などにはそれなりの配慮を行い良好な飼育環境をキープしたい。口に入らないサイズの他魚との混泳も可能だが、あまり気の荒い魚と一緒にすると、本種の方がダメージを受けることがある。
■繁 殖
【雌雄差】
不明。
【繁 殖】
不明。
■備 考
近縁種に眼の大きなビッグアイ・カショーロ、全身がプラチナシルバーに輝くドラド・カショーロなどが知られ、いずれも飼育方法などは本種に順ずる。
★別のカテゴリの淡水魚を見る