PET PET動物百科事典 :淡水魚図鑑
コイの仲間:バルブス・ヤエ
【学 名】Barbus jae
【分 布】カメルーン
【体 長】2cm
■特 徴
西アフリカ産の小型バルブ。20年以上前にその存在がドイツのアクアリウム誌に紹介されて以来、わが国の小型美魚マニア垂涎の的となっていた。そして近年になって、わが国にも輸入されるようになった魚である。非常に美しい種類なのだが、ショップやアクアリストの水槽で、本来の美しさをみせていることが少ないのは残念なことである。
■飼 育
【飼育適合水槽】
45cm
【水 質】
弱酸性の軟水。
【エ サ】
人工餌で問題ないが、水底の餌を食べるため沈降性の餌を与えたい。痩せやすいので、1日数回に分けての給餌をお勧めする。
【その他】
弱酸性の清浄な水を好むため、塩素中和した水道水での飼育はあまりお勧めしない。また、高水温も苦手なようで、夏場に水温があまり上昇すると全滅することがある。
■繁 殖
【雌雄差】
メスはオスよりもひと回り大きくなるが、色彩的には見劣りする。また成熟したオスは、エラぶた後方に大きな黒斑が出現する。
【繁 殖】
清浄な弱酸性の飼育水、1日数回に分けて十分な餌を与えるなどの好飼育環境下では繁殖も可能。水草の茂みに産卵するタイプで、卵は大きく、数こそ少ないが稚魚の育成は難しくない。
■備 考
さまざまな地域変異が知られているので、購入の際には自分の好みのタイプを選ぶといいだろう。餌を切らすとすぐに痩せ細ってしまうので、購入直後などで痩せ衰えている時は、こまめに給餌して体力の回復をはかってやりたい。
★別のカテゴリの淡水魚を見る