痩せ気味のハムスター
2003/01/27 13:11
投稿者:遊
わが家にはブラックキャンベルの女の子がいます。
歯の事情(?)でやわらかいものしか食べれません。
やわらかいと言ってもふやかしたフードくらいなんです。
それだけだと、栄養もかたよってしまい、とても心配です。
お聞きしたいのは・・・
キャットフードや、ドックフードを与えても大丈夫なのか。
よく妊娠中のハムスターにはドックフードなど与える方もいると思いますが。
与えてからの状況(?)や、問題が発生した。などなど。
皆様のご意見お待ちしております。
返信メッセージ一覧
並び順 [
最新から表示|
書き込み順に表示 ]
Re:痩せ気味のハムスター
2003/02/01 21:17
投稿者:遊
始めましてm(*__)m
お返事ありがとうございます♪
すり潰して与えてみました〜☆
なめる感じで食べてます。
あんまり食べないまでは痩せてましたが、
食べ初めて結構いい感じの体系になっています☆
症状の漢字はあんまり気にしてなかったので・・・。
間違っていたんですね。
教えていただき感謝です〜。ありがとうございます♪
Re:痩せ気味のハムスター
2003/01/31 21:28
投稿者:♪ヒロ
こんにちわ、初めまして♪ヒロです。
ハムスター用のフードは原材料を見るとわかりますが、ちゃんとバランスよく作られているのでまかろんさんがおっしゃっていたようにすり潰したものでOKだと思います。
それでも不足する栄養素は副食(野菜など)で補うってだけの話なので。
それと不正咬合ですので(単純な変換ミスだね☆)。
責任もって飼うというのはいろいろ大変だけれど、お互いがんばりましょうね!
それでは・・・。
Re:痩せ気味のハムスター
2003/01/29 20:17
投稿者:遊
お返事ありがとうございます。
我が家も父性咬合(というんでしょうか?)の子ですね。
伸びるのが早すぎで切っていかないと。ってな感じです。
今19匹のハムちゃんと暮らしてるのですが、他にはこのような子はいません。
ペレットをすりつぶしたものも食べますか?
それでも食べれるんですね。ためしてみます〜。
ミルクもかけるといいんですかぁ。
家にあるのでふりかけてみますねっ。
やっぱ、ドッグフードなど脂肪分が多いですよね。
ハムスターと犬・猫は違いすぎますね。
とっても参考になりました。
本当にありがとうございますm(*__)m
Re:痩せ気味のハムスター
2003/01/28 18:53
投稿者:まかろん
こんにちは(^^)
歯の事情ということですが具体的にはどういった症状なのでしょう?
我が家には父性咬合で定期的にきる必要がある子、先天的な顎の疾患で歯のない子などがおり食餌はペレットを粉にした物と、果物や野菜を蒸して潰したものや、すり潰したものを与えています。
ペレットは数種類、他の子たちが食べているような穀類も粉にすることが出来る物は毎日すり潰し小動物用の粉ミルクを降り掛けた物が主食です。
疾患の状態にもよりますがドックフードなどを利用するなら小動物用の粉ミルクなどの方が安全かと思いますよ。
ドツクフードなどは脂質が多く潰すのも大変ですし、ふやかしてあげるとなると油が分離したりして臭いもすごいのです(^^;)
うちにはハリネズミがおりましてその子の食餌がドックフードなどをふやかしたものなんですが、毎日準備するときだけは臭いにクラクラしてます(^^;)
動物病院にて何か指示はされていませんか?
栄養剤の類もありますので心配ならば相談してみてもいいかもですね。
並び順 [
最新から表示|
書き込み順に表示 ]